貝塚駅前のスッキリ整骨院です。
明日は貝塚駅周辺は太鼓台のお祭りとなります。
そのため、当院は通常13時までの受付ですが、12時で終了させて頂きます。
ここ貝塚中央商店街内も13時頃からがピークとなり、大変賑わってくるため、当院前あたりはお祭りを見るにはオススメかも知れません。
また、夜になると感田神社前での練り歩きが大変綺麗で祭喧嘩もとても活気に溢れてとても楽しみです。
ですが、最近はお祭りを見学に来られる方々のマナーの悪さが目立ちます。
当院前をはじめ、貝塚駅~貝塚中央商店街内に至るところにタバコのポイ捨てとドリンクの空き缶や空き瓶があちこちに投げ捨てられています。
ルールとマナーを守ってお祭りをお楽しみ下さい。
『最近どうやら疲れやすくて肩こりが辛い』
とのこと。
泉佐野市のご自宅の近所の整骨院へ電気治療とマッサージと鍼をしてもらいに数年前からずっと通われていたそうですが、ここ最近は肩こりがひどくなると右腕にかけて痛みと痺れを生じるため、ご紹介で来院されました。
当院で3回程度の施術で、腕にかけての痛みや痺れは解消されているようですが、何せ肩こりが辛いとのこと。
診てみると、

このように右下肢が短くなって見えています。
そしてうつ伏せで肩甲骨の位置関係を診てみると、

左肩甲骨が右よりも盛り上がってる状態。
そこで早速SPB療法開始。
当院では肩こりがあるからと言って、肩をマッサージしたり揉んだりほぐしたり叩いたり一切しません。
ですので、
『ガッツリしっかり揉んで欲しい』
という方には全くご要望にお応え致しかねますが、この世の中なんでもそうですが需要と供給の世界。
メインストリートにもみほぐし屋さんがあったり、マッサージ店があったりボキボキ鳴らす治療院があったり、鍼灸治療メインで提供している治療院があったりと様々です。
ご自身の考えや治療院の方針がマッチすれば良し。
こちらの方も何年も泉佐野市の自宅近くの整骨院へ足繁く通われ、電気を当ててマッサージして鍼治療をしてきたものの、肩こりを生じている肩の筋肉にばかりアプローチしてきた今までの方針では解消しないことを悟られて当院に来院されています。

整体後は足の長さの左右差も解消し、

肩甲骨の盛り上がりも解消され終了。
ここ最近では、ご主人さんに
『そういえば今までみたいに近所の整骨院(泉佐野)に通ってる割にちょっと肩揉んで~って言わへんなったな』
と言われたそうで、ようやくご自身もそうですが、ご家族の方も肩こりが解消されてきていることに気づき始めたようです。
肩こりや首コリなどの自覚症状はご自身にしか分かりません。
ですが歪みがあるかどうかいわゆる他覚症状は徒手検査をすれば分かります。
ですので、当院での施術前後は必ず徒手検査をして施術前後だけでなく、来院された当初とどう違いが出ているかを確認しています。
自覚症状を解消するためには、他覚症状を解消することから始まります。
背骨や骨盤の歪みが気になりだしたらそれなりに自覚症状もあることでしょう。
歪みを解消して健康な身体づくりを目指しましょう。