股関節痛と脚の疲れとむくみ

貝塚駅前のスッキリ整骨院です。

今回は貝塚市北町からお越しの方についてお話しますね。
『立ち仕事で骨盤がズレてきたのか、最近股関節の痛みと脚の疲れむくみが気になる』
とのこと。

当院に初めて来院された時に見てビックリしたのが、ふくらはぎ~太ももの内側に青あざが広範囲でできていて、
エステでよく分からない機械を使ってグリグリとされた』
とのこと。

相当強い刺激だったそうで、痛みも筋肉が内出血するくらいですから余程なんとかして下肢の疲れむくみを解消されたかったのでしょう。
ですが、痛みを我慢しながら受ける施術ほど身体にとって負担がかかるものはありません。
痛みを極力伴わないようにすることが症状解消への第一歩となります。

診てみると、


股関節に痛みを伴っているということは、股関節骨盤の一部のため、当然骨盤は悲鳴をあげています。
また股関節が痛くなると、下肢のむくみ疲労感を伴います。

ご自身で股関節のストレッチなど柔軟体操も心がけているそうですが、突発的に痛みが出るようですので、骨盤を整えて身体全体のバランスを整えることが必要です。

当院のSPB療法の特徴は、何かしらダイエットに取り組まれていると、なかなか落なかった体重が1~2kg落ちることがあります。
これは姿勢が良くなって呼吸そのものが変わって、効率よく代謝が促進された結果、生じる現象です。
ただし、こんなことはありえませんのでご注意を!
整体だけで10kgダイエットに成功~
という謳い文句。

整体を受けて身体の代謝が良くなっても自然と落ちる体重はせいぜい1~2kg程度です。
本気で取り組まれているダイエットの停滞期に整体を受けて、停滞期が解消されて10kg落ちることはあるかも知れませんが、整体だけで何もダイエットに取り組んでもいないにも関わらず、そこまで落ちることはありません。

施術後確認してみると、


ヒップラインから背中のラインが整体を受けるとシャープに見えます。
胸郭も広がり、猫背も解消され、呼吸がしやすくなるため、基礎代謝量がアップし、結果ダイエットにも繋がります。
骨盤の歪みを整えて、まずは股関節の痛みや下肢の疲労感やむくみ感を解消し、その後は予防に努めることがオススメです。